一人暮らしももうすぐ5年目。毎日の自炊もお金稼ぐのも大変ですね。
あの人もあの人もあの人も。みんなこの試練に立ち向かっている人たちなのね…
みんな凄すぎないです?
仕事場まで原付6分

相棒のスズキレッツも7歳に。座るところのカバーは破けました。

横っちょは割れてバキバキ。扱い悪くてゴメンねー…
心なしかエンジン音とか大きくなってきてる気がする。気のせいかなあ。
こやつに乗れば職場まで6分。遅くても絶対6分台には収まるんだけど、いくら信号待ちが調子よくても6分は切れない。そういう設定になってるんでしょうか。
3種の神器:GDC
業務スーパー(G)、ドンキ(D)、クリエイト(C)、通称「GDC」。こちら3種の神器になります。
これはドンキが安いけど、こっちは業務スーパー、こっちはクリエイト。うわこれどこが安かったかなあ。
脳内での会話を繰り返して2年。いまだマスターできず。
なんでこんなに場所によって違うんでしょうか?不思議でなりません。
今日も今日とて
昨年大学院を卒業して社会人となってから毎日欠かさず朝昼晩自炊。職場ですごい褒められるけど、ただケチなだけなんです。すみません。
その代わり人と会う時は普通に外食します。
お昼はお弁当。安い!簡単!栄養も取れるはず!と思って半年間毎日カレーorシチュー&味噌汁。当然体調を崩しました。
カレールゥってすごい色々入ってるんですね。食べすぎ注意でした。

改善した結果こんな感じに。
ヘルシーすぎるかなあ。
小麦には勝てません
このお弁当にしてから数週間後、食パンとか菓子パン買うようになっちゃいました。カリっとした食感が欲しい…
健康を求めた反動でパン買っちゃったら本末転倒なのでは?
どう改善していくべきか… 自炊って難しい。
生きてるだけですごいってこういうことだったのか
学生の時自分には関係ないやと思って関心がなかった社会人必須スキル「体調管理」「時間管理」。なるほど体調悪くなっちゃうと仕事の支障出るし、遊びにも行けないし、そもそも私生活がきつい。お金をケチった結果体調崩してお薬飲んでゼリー買って、結局余計にお金かかってるじゃん!ってことになるのか。
時間も上手く使わないと全然足りない。疲れとる時間作らないと体調崩しちゃうから、のんびり自炊してると全然休めない。効率化、大事。
子どもには子どもの悩み、辛さ、大変さがあるけど、これまでずっと色々なものに守られてきたのね…
大人ってすごい、素直に尊敬。
頑張って生きよう。
コメント